トップ日誌
第70回全国高等学校男子駅伝競走大会における一般応援参加者募集について
第70回全国高等学校男子駅伝競走大会に、本校男子チームが9年ぶり22回目の出場をすることになりました。
つきましては、一般の方々の応援参加者を下記の募集案内のとおりに募集いたします。
申込み方法は、下記の応援参加申込書(PDFファイル)に必要事項を記載し、FAX(0247-62-7785)もしくは部活動支援募金委員会事務局(0247-62-2185)担当 飯塚まで申込みの連絡をお願いいたします。
申込締切は12月12日(木)の13時となっております。
生徒送迎における乗降場所について(お願い)
10月29日現在、磐越東線の不通により保護者の皆様には車による送迎をお願いしているところですが、学校周辺の道路での乗降による混雑で、本日、車同士による接触事故が発生しました。地元住民の方からの苦情と警察からの注意もあり、生徒送迎の場所は、旧三春中学校のグラウンドでお願いします。
なお、JRからの情報によりますと、11月6日(水)に磐越東線が再開見込みとなっております。
田村高等学校長
県立高校生通学用スクールバス運行について
標記の件について、県教育庁高校教育課のホームページに運行時間・運行ルートが掲載されておりますので、各自確認をお願いします。(https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/r1taifu19daitaibasu.html)
なお、10月23日発表版から、⑨小野→三春ルート(小野町多目的研修集会施設から三春駅)に滝根行政局及び大越行政局経由のバスが追加されます。
田村高等学校長
気象に関する注意喚起
本日、気象庁からの注意喚起がありましたのでお知らせします。
生徒の皆さんにおいては、大雨や洪水、土砂災害等に十分注意してください。
田村高等学校長
〔概要〕
18日(金)夕方から19日(土)にかけて断続的に雨が降る見込みであり、降雨量は多いところで100から200ミリになる恐れがある。
台風19号の影響で少しの雨でも土砂災害や洪水が発生するおそれがあり、警戒が必要である。
2年1組16日以降の三者面談について
2年1組保護者の皆様へ
16日(水)以降予定しておりました三者面談は可能な限り行う予定です。生徒が登校できない、あるいは保護者の方が来校できない場合は後日に延期したいと思いますので、その際は学校まで連絡をいただきますようよろしくお願いいたします。
2年1組 担任
10月16日(水)からの授業について
現在、磐越東線、東北本線ともに運転見合わせの状況が続いています。本日、JRに今後の運行見通しを確認したところ、復旧見通しが立っておらず、代替バスも用意できない状況です。
幸いにも学校は大きな被害を受けておらず、生徒の教育環境は整っているため、明日16日(水)から授業を実施します。JRを利用している生徒の通学手段については、保護者の方の車による送迎の協力をお願いします。その際、生徒の乗降場所は旧三春中学校のグラウンドを利用してください。
なお、交通手段が確保できず通学できない生徒に関しては「交通遮断による出席停止」扱いとなるため、「欠席」にはなりませんので、その際は学校へ連絡をお願いします。また、交通事情等で遅れる場合は、学校に連絡をいただければ「遅刻」扱いにはなりませんので、安全に留意して登校してください。
※ 旧三春中学校グラウンドを利用する際の諸注意
・体育館前の駐車場は体育館利用者用のため使用しないでください。
・役場職員駐車場には駐停車しないでください。
・待機場所もグラウンド内でお願いします。
2年1組の三者面談について
2年1組 保護者の皆様へお知らせです。
本日予定しておりました三者面談ですが、休校に伴い後日再び日程を調整して行います。明日以降につきましても、学校・各ご家庭の状況を確認して実施の有無をお知らせいたします。詳細が決まり次第お知らせいたしますので、本校のホームページの確認をよろしくお願いいたします。
2年1組 担任
10月15日(火)休校のお知らせ
明日(10月15日(火))は、磐越東線、東北本線が運転見合わせのため休校とします。
16日(水)以降については、JR各線の運行予定を確認後に再度連絡します。
田村高等学校長
台風19号に係る対応について
台風19号は、非常に強い勢力を保ったまま12日(土)から13日(日)にかけて、西日本から東日本に接近または上陸する可能性があります。その後、台風は速度を上げながら北日本に進むおそれがあります。
台風が接近または上陸した場合は、不要な外出を控え、大雨、暴風、河川の増水等に十分に注意してください。
田村高等学校長
台風17号に関する対応について
台風17号が9月21日(土)から23日(月)にかけて上陸または接近する可能性があります。
台風が上陸または接近した場合は、不要な外出を控え、大雨・暴風・河川の増水等に十分注意してください。
田村高等学校長
9月9日(月)の授業について
台風15号の接近により、磐越東線が明日始発から運転を見合わせるため、9日(月)は休校とします。
生徒の皆さんは、不要の外出を避け、安全の確保をお願いします。
福島県立田村高等学校長
台風15号の接近に伴う9月9日(月)の授業について
生徒・保護者各位
台風15号が日本に接近しており、9月9日(月)の朝に福島県に最接近する予報が出ております。
つきましては、風雨等の影響により交通機関の運行や登校時の安全が懸念されますことから、9日(月)朝6時に、39メール及びホームページで授業の実施についてお知らせします。
最新の情報を入手し、交通機関の運行状況等も確認して、まずは安全の確保をお願いします。
田村高等学校長
体験入学へのご参加、ありがとうございました。
7月30日(火)、本校の体験入学が行われました。
中学生の皆さんには、学校紹介、授業体験、部活動体験・見学などをとおして田村高校の魅力をお伝えできたかと思います。猛暑の中、多数の皆さんの参加をいただき、ありがとうございました。
また、事前の準備や当日の案内誘導、中学生の活動補助など色々とサポートしてくれた田高の生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。
先輩たちの良き伝統が後輩たちへ確実に引継がれていきます。
本校同窓会等を名乗った不審な電話について
本校卒業生宅に卒業生の個人情報を聞き出そうとする不審な電話が相次いでおります。
電話は「田村高校同窓会」や「田高(でんこう)事務」などを名乗って卒業生の名前や電話番号、勤務先といった個人情報を尋ねる内容です。
不審な電話があった場合は、応じることなく警察に通報や相談をしてくださるようお願いします。
体験入学決定通知の送付について
本校の体験入学への申し込み、ありがとうございました。
過日(7月18日(木))、授業体験の科目について、決定通知を送付しました。
ご不明な点、決定通知が届いていない等ございましたら、担当までお願いします。
担当 教務部 添田 浩幸
E-mail:soeta.hiroyuki@fcs.ed.jp
7月4日の授業について
現在、磐越東線が運休しております。
本日、学校行事等があるため平常の授業を実施する予定です。
磐越東線を利用して通学している生徒については、復旧を待って登校してください。
7月5日(金)の特別時間割
7月5日(金)は県総体に参加する部活動が多いため4校時の特別時間割になります。7.5HP用.pdf
第1学期期末考査時間割
第1学期期末考査を6月27日(木)から7月2日(火)に実施します。生徒の皆さんはしっかり勉強して臨んでください。R11学期期末考査時間割 HP用.pdf
6月21日(金)の特別時間割
6月21日(金)はインターハイ東北大会に参加する部活が多いため、4時間の特別時間割になります。6.21HP用.pdf
体験入学実施要項および申込書について
7月30日(火)に行われる体験入学の実施要項および申込書をアップしました。ダウンロードし、7月12日(金)までに期限厳守でお申し込みください。
教務部 添田浩幸
6月14日の特別時間割
6月14日(金)は、県総合体育大会の地区予選に参加する部が多いため、5校時の特別時間割になります。6.14HP用.pdf
質問回答(田村高校空調設備整備工事(電気))
質問回答(田村高校空調設備整備工事(電気))を掲載しました。右の入札情報のメニューからご覧いただけます。
条件付一般競争入札訂正公告(田村高校空調設備整備工事(機械))
条件付一般競争入札訂正公告(田村高校空調設備整備工事(機械))を掲載しました。
右の入札情報のメニューからご覧いただけます。
条件付一般競争入札訂正公告(田村高校空調設備整備工事(電気))
条件付一般競争入札訂正公告(田村高校空調設備整備工事(電気))を掲載しました。
右の入札情報のメニューからご覧いただけます。
めざせ 東京オリンピック・パラリンピック!
20歳以下の「夢アスリート」指定選手に、3月の全国高校選抜大会ウエイトリフティング競技の男子73kg級で2位となった内藤武蔵君(3年 須賀川二中卒)と同じく女子59kg級で優勝をした遠藤梨李さん(3年 鏡石中卒)が選ばれました。
また、「ふくしまパラアスリート」指定選手に、車いすラグビーの日本代表選手として国際大会で活躍する橋本勝也君(2年 三春中卒)が選ばれました。
さらに、県内のスポーツ指導者から選考される「トップコーチ」に、体育科の松崎法夫教諭(ソフトテニス部顧問)が選ばれました。
条件付一般競争入札公告(田村高校空調設備整備工事(機械))
条件付き一般競争入札公告(田村高校空調設備整備工事(機械))を掲載しました。
右の入札情報からご覧いただけます。
条件付一般競争入札公告(田村高校空調設備整備工事(電気))
条件付一般競争入札公告(田村高校空調設備整備工事(電気))を掲載しました。
右の入札情報のメニューからご覧いただけます。
愛姫行列に参加しました(ボランティア活動・地域連携活動)
4月13日(土)第4回愛姫行列にJRCインターアクト部、バドミントン部、吹奏楽部の生徒29名が参加しました。田村家の菩提寺である福聚寺を出発して、「さくら」の音楽に合わせて演舞を行い、多くの方々に拍手をいただきました。
随意契約(田村高校ブロック塀撤去等工事)
随意契約(田村高校ブロック塀撤去等工事)の結果を掲載しました。
右の入札情報からご覧ください。
条件付一般競争入札結果(田村高校陸上トラック改修工事)
条件付一般競争入札結果(田村高校第二体育館外照明改修工事)
平成30年度「ふくしま教育週間」学校公開のご案内
今年度「ふくしま教育週間」の一環として、本校の学校公開を下記のとおり実施 いたします。皆様のご来校をお待ちしております。
詳しくは下のPDFファイルをご覧下さい。
生徒及び保護者の皆さんへ(台風24号対応・変更)
明日、東北本線、磐越東線が午前中運行見合わせとの情報がはいりました。
ついては、先程明日の登校の連絡をしましたが、休校に変更します。各自、家庭において学習してください。
教職員の皆さんへ(台風24号対応)
明日の勤務については、教職員は通常通りです。8時30分から朝の打ち合わせを行います。
生徒及び保護者の皆さんへ(台風24号への対応)
明日、10月1日の朝には台風24号が福島県を通過している予報ですが、風等の影響が残ると考えられます。
ついては、明日の登校時間を2時間繰り下げ、10時30分登校とし3時間目から授業を行います。登校の際には、安全第一で十分に気をつけてください。
なお、朝の登校指導は中止とします。
台風13号の接近に伴う8月9日の部活動について
大型で強い台風13号の接近に伴い、明日8月9日(木)は福島県でも大荒れの天気が予想されています。
そのため、明日(9日)の部活動は中止します。
なお、進路活動等で登校せざるを得ない生徒は、天候や交通状況に十分注意して登校してください。
平成30年度 田村高等学校 体験入学 係よりお知らせです。
7月25日(水)に行います体験入学の当日は、気象庁によると猛暑の予報です。本校の各教室にはエアコンが設置されていないため、扇風機等を準備いたしますが、充分な対策とはいえない状況です。お越しいただく生徒及び引率者の皆さんにおかれましては、冷たいタオルや飲み物を準備いただき、体調がすぐれない場合は無理をなされないようお願いいたします。
入札情報がアップされました(H30.7.9)
福島県立田村高等学校教育用コンピュータ賃貸借についての入札公告がアップされました。
右の入札情報のメニューからご覧下さい。
【重要】平成30年度田村高校体験入学申込みについて
平成30年度田村高校体験入学申込みについて、申し込み用紙の体験コースのプルダウンメニューに、ソフトテニス部が入っていませんでした。
訂正版をアップしましたので、こちらをダウンロードしてお使いください。
平成30年度 田村高校体験入学 実施要項 について
平成30年度田村高校体験入学の実施要項及び申込書を掲載しました。
必要事項を申込書にご記入の上、指定メールアドレスへ送信してください。
【重要】申し込み用紙に不備がありました。訂正版をアップしましたのでそちらをご利用ください。
2018 田村高等学校体験入学申込書.xls
2018 田村高等学校体験入学実施要項.pdf
保護者の皆様へお願い
この度、福島県教育委員会並びに田村高校では多忙化解消のため別紙のような取り組みを行うこととなりました。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
平成30年度 田村高校体験入学 について
今年度の田村高校体験入学は7月25日(水)に実施することになりました。
実施要項については、6月6日(水)以降にホームページに掲載する予定です。
田高カレンダー2018
田高カレンダーをアップしました。
左の「田高カレンダー」からご覧ください。
年間計画を見ることができます。
PTA・松径会合同総会及び報告会について
本年度のPTA・松径会合同総会及び報告会についての詳細はこちらからご覧ください。→H30 PTA・松径会合同総会及び報告会案内.pdf
3月2日(金)の授業について
本日の授業は通常通り行います。
現在、強風の影響で公共交通機関に運転見合わせや遅れが生じています。公共交通機関を利用している生徒は運転のめどが立つまで駅もしくは自宅で待機し、安全第一で登校してください。
なお、公共交通機関の運転見合わせや遅れの場合、欠席・欠課扱いにはなりません。
本日(1月23日)の授業について
なお、凍結等道路状況に気をつけて登校してください。
本日(12月5日)の定期考査日程について
1校時 10時05分~10時55分
2校時 11時10分~12時00分
避難訓練 12時20分~
磐越東線の遅延による考査日程について
本日の定期考査は、時間を変更して実施する予定です。
定期考査は、時間を変更して本日中に実施する予定ですので、生徒の皆さんは、とりあえず登校してください。
今後、詳細については、39メール及び本ホームページでお知らせします。
2学年インターンシップ参加者への連絡について
明日からのインターンシップに参加する2年生にお知らせします。以下の指示に従って明日からの職場体験に備えてください。
①明日、交通機関等の事情により参加できない場合は、明朝7時30分~8時30分に進路指導部(0247-62-3385)へその旨を連絡して指示を受けてください。
②体操着等の準備物が学校にある場合は、田村高校(0247-62-2185)へ連絡し、2学年の先生から指示を受けてください。その他の質問も2学年の先生へ問い合わせてください。
③実習日誌等の配布物は後日配布しますので、別紙に記入するなどしておいてください。
3日間のインターンシップが有意義になることを期待します。
10月23日の休校について
なお、自動車学校入校説明会も申し訳ありませんが、中止といたします。
また、24日(火)からジュニアインターンシップに参加予定の2学年生徒は、23日(月)午後1時以降に学校ホームページを確認し、その指示に従って下さい。
ふくしま教育週間(学校公開)のご案内
こちらをご覧下さい。→H29学校公開案内(保護者宛).pdf
ミサイル飛来時の行動等について
こちらをクリックしてください。→ミサイル飛来時の行動等について.pdf
連休中の部活動について【生徒・保護者用】
連休中(9/16~18)の部活動について【職員用】
本日の登校について
本日、午前7時ごろ北朝鮮から発射されたミサイルは、北海道上空を通過した模様です。現在のところ、通常授業の予定です。生徒の皆さんは、今後の情報に注意し、安全第一で登校してください。
PTA研修旅行のご案内
下のご案内をご覧ください。生徒を通じて配布しましたが、こちらでもご覧になれます。
申込締め切りは9月22日(金)です。多数の保護者の皆様の参加をお待ちしております。
ご案内←クリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |