田高ニュース

【八島台寮】わたや呉服店様より差し入れを頂きました

2025年4月21日 08時45分

わたや呉服店の渡邊清平様より八島台寮生に飲料水の差し入れを頂きました。

応援してくださるたくさんの方々のご期待に応えられるように八島台寮生一丸となり頑張ります!

引き続き応援よろしくお願いします。IMG_1233

PTA入会式

2025年4月14日 14時47分
WIN_20250409_11_04_54_Pro
WIN_20250409_11_08_18_Pro
4月9日(水)入学式後にPTA入会式が行われました。

WIN_20250409_11_11_48_Pro

WIN_20250410_15_57_07_Pro

入会式の中で魅力向上委員会からの説明もありました。

その後、新1年生保護者の理事選出があり、各クラス2名 計8名の新理事が決まりました。

【講話】2・3年生対象(4/8)

2025年4月9日 17時17分

第1学期始業式の後、福島県男女共生センター・津田理恵 様を講師にお招きし、2・3年生を対象に講話を行いました。昨年より、県男女共生センター様に、ご協力をいただき、多様性(ダイバーシティ)への理解を深める機会としております。

テーマ:性の多様性についてー「普通」を考えるー

キーワード:ジェンダー平等の実現(SDGs)、固定的性別役割分担意識、自分らしさ・その人らしさ、性のあり方、戸籍の性別・性自認・性的指向・性表現、カミングアウト・アウティング、人権、多数派≠「普通」

IMG_0265

IMG_0268

①着任式②全国選抜報告会・賞状伝達式(4/8)

2025年4月9日 16時05分

①着任式

・穐本校長のあいさつ

着任式2

教職員代表(相原教諭)のあいさつ

着任式4

全国選抜報告会・ローイング部(女子舵手付きクオドルプル)、ウエイトリフティング部(男子+102kg級)、アーチェリー部(女子個人)、柔道部(個人・団体戦) *写真:柔道部

IMG_2282

賞状伝達式

IMG_2288

○第40回全国高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会(3/25~28、金沢市総合体育館)

男子+102kg級 トータル第2位 鈴木 優人 (写真・左)

○第47回全国高等学校柔道選手権大会(3/18~20、日本武道館)

男子個人戦81kg級 第5位 後藤 篤人 (写真・右)

全国選抜大会・入賞報告

2025年4月3日 11時47分

<祝 全国入賞>

ウエイトリフティング部の鈴木優人さん、柔道部の後藤篤人さんの2名が、見事、入賞を果たしました。

おめでとうございました。夏の全国インターハイでの活躍を期待しています。

第40回全国高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会(3/25~28、金沢市総合体育館)

男子+102kg級 トータル第2位 鈴木 優人

WIN_20250331_08_53_48_Pro

○第47回全国高等学校柔道選手権大会(3/18~20、日本武道館)

男子個人戦81kg級 第5位 後藤 篤人

IMG_7804

第3学期終業式、選手壮行会、賞状伝達式(3/19)

2025年3月19日 19時08分

○賞状伝達式:男子ソフトテニス部(2名)、美術部(4名)、検定試験(1名)、本校の年間読書大賞(1名)・多読賞(4名)

WIN_20250319_09_11_27_Pro

○全国選抜大会出場選手壮行会

ローイング部(女子舵手付きクオドルプル)、ウエイトリフティング部(男子+102kg級)、アーチェリー部(女子個人)、柔道部(男女ともに個人・団体戦で大会出場中)

WIN_20250319_09_18_52_Pro

WIN_20250319_09_19_42_Pro

○第3学期終業式

・校長より:「未見の我」を探し続けてほしい

WIN_20250319_09_27_21_Pro

・教務主任より:グリット(grit)=「やり抜く力」について

WIN_20250319_09_31_57_Pro

・生徒指導主事より:人間性を高めて応援される人になってほしい

WIN_20250319_09_34_02_Pro

・進路指導主事より:反省や目標は必ず実行に移してほしい

WIN_20250319_09_42_06_Pro

○生徒会からのプレゼンテーション:生徒提案の実現(夏季制服のポロシャツの仕様変更について)

WIN_20250319_09_47_30_Pro

第77回卒業式(3/1)

2025年3月1日 17時14分

卒業生134名の皆さん、ご卒業、誠におめでとうございました。次の新たなステージで「未見の我」を探す旅の始まりです。国内外での益々のご活躍を心より祈念しております。

・普通科代表:國分紘也さん

P1010363

・体育科代表:古内侑吾さん

P1010375

<送辞>在校生代表:三瓶朋華さん

P1010424

<答辞>卒業生代表:橋本優依さん

P1010430

・校長式辞

P1010378

(来賓祝辞)県議会議員 三瓶正栄 様

P1010385

(来賓祝辞)PTA会長 三瓶好孝 様

P1010407

(来賓祝辞)同窓会副会長 本田正弘 様

P1010415

〇3学年担任団

P1010344

〇ご来賓の方々

P1010324

三春町・スポーツ振興激励金交付式(2/25)

2025年2月28日 07時13分

3月下旬に開催される全国選抜大会に出場するアーチェリー部、ローイング(旧ボート)部、柔道部、ウエイトリフティング部の代表者が参加し、副町長より激励の言葉をいただきました。各部代表者が大会へ向けて抱負を述べ、活躍を誓いました。田高プライドを胸に全国入賞を目指してまいります。三春町からの多大なるご支援に心から感謝いたします。

WIN_20250225_16_14_18_Pro

WIN_20250225_16_16_30_Pro

WIN_20250225_16_19_32_Pro

【スポーツ科1・2年】スキー実習(2/19)

2025年2月19日 22時33分

本日も予定どおりに実習を終了することができました。天候は曇り~雪でしたが、時折、晴れ間から覗く裏磐梯の雄大な景色が充実した実習を後押しました。生徒たちは、上達を実感できるほどの技術が身に付いてきたと感じています。それぞれが、思い通りのシュプールを描いていました。

〇実習風景

unnamed

〇宿舎での部屋長打ち合わせ

WIN_20250219_17_12_19_Pro

WIN_20250219_17_16_43_Pro

【スポーツ科1・2年】スキー実習(2/18~20)

2025年2月18日 20時40分

本日より伝統のスキー実習(32期)が始まりました。グランデコスノーリゾートのゲレンデの雪質はパウダースノーで、積雪も十分です。スキースクール・インストラクターによる丁寧な指導のもと、各班の生徒たちは技術の習得に向けて、一所懸命に取り組んでいました。生徒たちの上達ぶりには目を見張るものがあり、目標とする検定級の合格を全員がクリアーしてほしいと思います。

〇スポーツ科2年

WIN_20250218_09_51_25_Pro

〇スポーツ科1年

WIN_20250218_09_53_30_Pro

〇開校式

WIN_20250218_10_04_09_Pro

〇実習風景

WIN_20250218_10_22_31_Pro

WIN_20250218_10_22_47_Pro

WIN_20250218_10_23_15_Pro

〇宿舎での合同ホームルーム

WIN_20250218_17_15_05_Pro