柔道部
【OBの活躍】鈴木直登選手 大学日本一達成‼(平成31年度体育科卒・四倉中学校出身)
2021年11月19日 15時03分令和3年度第61回福島県高等学校新人体育大会柔道競技
2021年11月4日 09時48分令和3年度福島県高等学校新人体育大会柔道競技県南地区予選
2021年9月29日 12時07分22年連続の間違いでした。
訂正致します。
令和3年度国民体育大会東北ブロック大会兼第48回東北総合体育大会柔道競技
2021年9月29日 12時04分第70回全国高等学校柔道大会 長野インターハイ
2021年9月29日 12時02分第43回全国高等学校柔道選手権大会東北地区大会
2021年9月29日 11時34分第69回東北高等学校柔道大会
2019年6月27日 17時45分6月22日(土)~6月23日(日)に宮城県大崎市古川総合体育館で行われた第69回東北高等学校柔道大会の結果をご報告致します。
男子団体戦 4年連続11回目の優勝
団体決勝戦は、青森県立青森北高等学校を4-1で下し4年連続11回目の優勝果たした。
(団体決勝リーグ、地元宮城県柴田高校との一戦。果敢に攻める次鋒田邉夢叶選手)
(決勝戦、チームの優勝を決めた片山雄心選手の内股一本勝ち)
(団体優勝メンバー)
男女個人戦結果
60㎏級 有馬雄風 準優勝
66㎏級 大越裕貴 準優勝
73㎏級 牧野峻也 準優勝
90㎏級 田邉夢叶 準優勝
100㎏級 鈴木直登 優勝
100㎏級 伊藤大峰 準優勝
100㎏超級 佐井川陽舜 準優勝
100㎏超級 和田陽寛 第3位
48㎏級 神尾茜 第3位
男子個人戦、7階級中6階級で決勝戦進出も力及ばず、100㎏級鈴木直登のみの優勝となりました。
(同門同士の戦いとなった鈴木直登選手と伊藤大峰選手の100㎏級決勝戦)
(個人戦入賞者)
(表彰式終了後全体記念写真)
第84回福島県南柔道大会(第72回福島県総合体育大会柔道競技県南地区)
2019年6月10日 08時30分6月8日(土)~9日(日)に郡山西部第二体育館で行われた第84回福島県南柔道大会(第72回福島県総合体育大会柔道競技県南地区)の結果をご報告いたします。
個人・少年男子の部
先鋒ノ部 第1位 有馬 雄風
先鋒ノ部 第3位 吉田 晴平
次鋒ノ部 第1位 大越 裕貴
次鋒ノ部 第2位 牧野 峻也
次鋒ノ部 第3位 佐藤 崚馬
中堅ノ部 第1位 田邉 夢叶
中堅ノ部 第2位 片山 雄心
中堅ノ部 第3位 佐藤 健
中堅ノ部 第3位 賀澤 夢海
副将ノ部 第1位 橋本 健太
副将ノ部 第2位 伊藤 大峰
副将ノ部 第3位 三浦 瑠唯
大将ノ部 第1位 鈴木 直登
大将ノ部 第2位 和田 陽寛
大将ノ部 第3位 武田 幹太
大将ノ部 第3位 佐井川陽舜
個人・女子の部
先鋒ノ部 第1位 吉田 早希
先鋒ノ部 第3位 神尾 茜
次鋒ノ部 第1位 藤田 望紗
副将ノ部 第1位 千葉 瑠々
合わせて、田村柔道会の結果をご報告させていただきます。
団体・一般の部 第1位 田村柔道会
個人・成年男子の部
中堅ノ部 第1位 瀧澤 秀斗
以上となります。
第65回福島県高等学校体育大会
2019年6月4日 08時40分6月1日(土)から6月3日(月)に鶴ヶ城体育館で行われた第65回福島県高等学校体育大会柔道競技の結果をご報告いたします。
男子学校対抗の部 第1位
女子学校対抗の部 第3位
男子個人の部
60kg級 第1位 有馬 雄風
60kg級 第3位 吉田 晴平
66kg級 第1位 大越 裕貴
73kg級 第1位 牧野 峻也
73kg級 第2位 渋谷 一斗
73kg級 第3位 松井 翔海
81kg級 第1位 片山 雄心
81kg級 第2位 佐藤 健
90kg級 第1位 田邉 夢叶
90kg級 第2位 橋本 健太
90kg級 第3位 賀澤 夢海
100kg級 第1位 鈴木 直登
100kg級 第2位 伊藤 大峰
100kg級 第3位 櫻庭 将太
100kg超級 第1位 佐井川陽舜
100kg超級 第2位 和田 陽寛
100kg超級 第3位 武田 幹太
100kg超級 第4位 枝松 史也
女子個人の部
48kg級 第1位 神尾 茜
48kg級 第2位 吉田 早希
52kg級 第1位 藤田 望紗
70kg級 第3位 千葉 瑠々
以上となります。
男子学校対抗の部は19連覇、個人の部では男子は全階級制覇、女子は2階級制覇することができました。男子個人は初の全階級制覇であり、素晴らしい結果を残すことができました。
今後も上位大会に向け、稽古に励みたいと思います。応援よろしくお願いします。