福島県立田村高等学校
住所:963-7763
福島県田村郡三春町字持合畑88-1
電話:事務室 0247-62-2185(代)
進路指導室 0247-62-3385
FAX:0247-62-7785
福島県立田村高等学校
住所:963-7763
福島県田村郡三春町字持合畑88-1
電話:事務室 0247-62-2185(代)
進路指導室 0247-62-3385
FAX:0247-62-7785
2月22日、三春町スポーツ振興激励金交付式に参加しましました。坂本町長と添田教育長から激励の言葉を頂き、本校ボート部主将の佐久間遙(3年1組)にスポーツ振興激励金が手渡されました。春の選抜大会の予選では激戦の末、5部(ボート、ソフトテニス、柔道、ウエイトリフティング、アーチェリー)が出場権を獲得し、3月末に行われる全国選抜大会に出場します。頂いた激励金は大切に活用させて頂きます。
授業で書道を選択している生徒が福島県高等学校書道展に出展し、奨励賞を頂いたのでご紹介いたします。
これらの作品は三春病院に展示して頂いています。
左から 吉田比呂(2-1) 先﨑未来(3-4) 横田大和(3-3)の作品
左から 渡邉匠(1-5) 長谷川海斗(2-2) 横田大和(3-3)の作品
コチラの作品は現在、三春病院に展示して頂いています。
令和5年1月25日(水)に麻布教育研究所の永島孝嗣先生をお招きしての、今年度最後になる「第9回授業研」を行いました。生徒の「確かな学力」を身につけさせるため、先生方も日々研修に取り組んでおります。
12月14日(水)に自衛隊福島地方協力本部長から感謝状が、贈呈されました。本校から、多くの自衛隊員が入隊され、がんばっています。
田村高校制服納入組合を代表して小笛洋服店の小笛宏様が来校され、体育振興金を持参していただきました。
制服組合様には長年に渡り、入学前の制服採寸はもちろん、在学中の制服の破損や修繕などへの対応等でもたいへんお世話になっており、長いお付き合いをさせていただいております。
ご厚志は、ありがたく受け取らせて頂き、有効に活用させて頂きます。
つばさ交通 代表取締役 吉澤秀一様がご来校され、激励金を頂きました。
つばさ交通様には長年にわたり、本校の様々な教育活動や、部活動等の移動手段について生徒達が安心して活動できるよう、安全で快適な環境をご支援頂いております。
今回は部活動支援に向けての激励金を頂きました。生徒達が実力を発揮できるように有意義に活用させて頂きます。
今後ともご支援の程よろしくお願いいたします。
1・2年生を対象に、食育講話を12月1日(木)の5・6校時に行いました。
講話は、Office LAC-U代表 栄養管理部門 ディレクターである石川三知様からいただき、
「なぜ食べる?」のワードから、代謝に関わることや神経の働きに必要なモノなどについて、食・栄養面
から身体の状態によってどの様な栄養素が必要になるのか等、プロのスポーツ栄養士によるとても興味深
い内容であったため、熱心に聞き、記録する姿が多く見られました。
講話のシーン お礼の言葉は2年2組佐藤さん
〇11月29日(火)、PTA研修旅行で、栃木方 面へ行ってきました。行き先は以下の3カ所です。
1 國學院大學栃木短期大学
自然にも恵まれ、学びに適した環境で大変参考になりました。昨年度卒業した吉田美幸さんが、授業や大学生活の様子について説明してくれました。
2 佐野プレミアムアウトレット
各自で昼食や買い物を楽しみました。
3 大谷資料館
大谷石の採掘所であった巨大な洞窟を見学することが出来ました。現在では映画撮影や演奏会場、結婚式会場にも使われているそうです。
11月14日(月)、創立100周年記念行事として、ドローン空撮による記念撮影を行いました。事前に生徒会を中心として計画を進め、当日は体育委員の生徒達も加わって準備を行いました。撮影本番では二文字屋生徒指導部長の的確な指揮の下、「田高 100th」の文字を全校生徒と教職員全員で作りました。秋晴れのもと、100周年に相応し素晴らしい記念撮影をすることができました。
今回の撮影にあたり、三春町からドローンなど撮影機材一式を貸して頂き、当日は三春町役場職員で本校OBでもある岩崎様や大内様にドローンの操縦から撮影にいたるまで多大なるお力添えを頂きました。ご協力、誠にありがとうございました。
保護者各位
下記の通り「ふくしま教育週間」学校公開を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
ご多忙中とは存じますが、ぜひ足をお運びいただき、本校生の活動を参観いただければと思います。
無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。
copyright©2022 all rights reserved.